九州あちこち歴史散歩★博多祇園山笠2013・飾り山笠(2)8上川端通・9天神一丁目・10渡辺通一丁目 サイトマップ
次の飾り山笠を紹介します。 ◎八番山笠 上川端通・・・・表「軍師官兵衛」 見送り「正木宗七博多人形献」 ◎九番山笠 天神一丁目・・・表「起死回生尊氏陣」 見送り「正成千剣破城誉」 ◎十番山笠 渡辺通一丁目・・表「太閤博多の町割」 見送り「アニメ名探偵コナン」 |
表「軍師官兵衛」(ぐんしかんべえ) 人形師 田中比呂志
![]() |
舞台は日向国根白坂。秀吉の九州征伐の陣。 登場人物は上から豊臣秀吉、黒田官兵衛、島津義久です。 |
官兵衛が稀有の軍師であったのは多くの人が認めることでしょう。 新興の集団で、経験を積んだ子飼いの武将のいない豊臣秀吉の陣営をまとめ、秀吉が天下を取るのに貢献しました。 |
島津義久が登場するのは珍しいのではないでしょうか。 義久は島津四兄弟の長男で、秀吉、徳川家康の天下取りに簡単には屈服せず、粘り強い折衝で薩摩の領土を守りきった思慮深い武将ですが、戦いの前線にはいつも義弘、歳久、家久が出て活躍したため、歴史ファンの間では勇武英略の義弘のほうが人気があるようです。 |
見送り「正木宗七博多人形献」(まさきそうしちはかたにんぎょうけん) 人形師 田中勇
![]() |
舞台は博多の町。 登場人物は黒田長政、正木宗七、仙崖和尚。 |
博多人形の起源を初めて知りました。 |
表「起死回生尊氏陣」(きしかいせいたかうじのじん) 人形師 中村信喬
![]() |
舞台は筑前・多々良浜。足利尊氏(たかうじ)の陣営対菊池武敏らの南朝陣営。 登場人物は中央に足利尊氏。右側に光厳天皇(上皇)、少弐頼尚、左側に足利直義(ただよし)、菊池武敏。 |
見送り「正成千剣破城誉」(まさしげちはやじょうのほまれ) 人形師 白水英章
![]() |
舞台は河内の千剣破城(千早城).。 登場人物は中央に楠正成、右側に大仏高宣、阿曽弾正少弼、左側に金沢貞将、名越越前守。 |
表「太閤博多の町割」(たいこうはかたのまちわり) 人形師 中野親一
![]() |
![]() |
舞台は博多の町。 登場人物は右側に嶋井宗室、神屋宗湛、黒田官兵衛。左側に僧玄蘇、太閤秀吉、小西行長。 |
見送り「アニメ名探偵コナン」(アニメめいたんていコナン) 人形師 中野浩
![]() |
![]() |
舞台は日本某所。 登場人物は上側に円谷光彦、小嶋元太、吉田歩美。右側に江戸川コナン、遠山和葉。左側に毛利蘭、服部平次。 |
![]() |
![]() |