4日の午後3時から恒例の大パレードが始まりました。 前日3日の大パレードは午後1時から7時まで、多くの団体、他都市どんたく隊、企業が登場し華やかですが、4日はマーチングパレードが中心で、こちらも負けず劣らず見ごたえがあります。 最初は「祝賀大パレード」で福岡市消防音楽隊や花自動車などの行進が始まりました。 昨日の雨とうってかわって、すっかり青空となっています。 |
午後3時、大パレードの始まりです。 明治通りの1.3キロのコースは十重二十重の人の波です。 |
先頭を切って「福岡市消防音楽隊」のカラーガードが進んできました。 |
カラーガードのお嬢さんの元気いっぱいの挨拶です。 |
制服姿の福岡市消防音楽隊が近づいてきました。 |
前回見たときは法被姿でしたが、今回は颯爽とした制服姿です。 |
福岡市の高島市長などが人力車で登場しました。 |
福岡商工会議所会頭など祭りの役員さんや福岡親善大使のお嬢さんたちの車が続きます。 |
西日本新聞グループのチアリーダーです。 |
元気に踊りながら進みます。 |
「これから1キロ以上あるぞ。がんばれよ。」 |
西日本新聞グループの踊り隊が続きます。 |
子供たちも元気はつらつです。 |
一番堂々とした踊りです。 |
九州国立博物館の秋の催しは「美の国日本」だそうです。 見にいくぞ。 |
赤、青のオープントップバスが進んできました。 大きいなあ。 |
6台の花自動車が並んでいます。 夜には数千個の照明が灯ります。 |
花電車「プリンセスプリキュア」 |
花電車「めざせ! ホークス連覇 アビスパJ1奪取」 |
◆このページの先頭に戻る ◆前のページ ◆次のページ
◆(1)通りもん・演舞台 (2)エイサー・町の風景 (3)祝賀パレード (4)マーチングパレード(幼・小・クラブ)
(5)中学・クラブ (6)高校・クラブ@ (7)高校・クラブA (8)高校・クラブB (9)民踊・大学・一般
(10)ゲストバンド・他都市隊 (11)他都市隊・若者隊 (12)一般@ (13)一般A (14)一般B
◆トップページに戻る