続いて一般どんたく隊のパレードが続きます。 (一般どんたく隊は全部で44グループが参加しましたが、このうち踊りや演奏だけを掲載しました。) 一般どんたく隊 ・アザレインターナショナルどんたく隊 ・福大大濠OB うらっちバンド ・九州国立博物館どんたく隊 ・インドネシア・福岡友好どんたく隊 ・金光教マーチングパレード隊 ・ゆりの樹 Baton Studio ・「博多町家」ふるさと館どんたく隊 ・RFCチアダンスチーム ・沖縄三線どんたく隊 ・博多川端好いとったい ・おかはちウクレレ歌うっ隊 ・新天町どんたく隊 |
「アザレインターナショナルどんたく隊」 カラフルなチームが登場しました。 |
「アザレインターナショナルどんたく隊」 ドレスには鍵盤、帽子には音符が踊っています。斬新なデザインですね。 |
「アザレインターナショナルどんたく隊」 人形や化粧びんも踊っています。 |
「アザレインターナショナルどんたく隊」 バリトンサックスも迫力がありますね。 |
「アザレインターナショナルどんたく隊」 アザレのマスコットキャラクターでしょうか。(化粧品やアニメなどには縁がないので・・。スミマセン。) |
「福大大濠OB うらっちバンド」 高校を卒業してからも大学や職場、同好会などで趣味の楽器演奏を続けているOBが多いのでしょうね。 趣味があってそれを続けることはすばらしいことです。 |
「福大大濠OB うらっちバンド」 |
「福大大濠OB うらっちバンド」 |
「九州国立博物館どんたく隊」 百人以上の大部隊でした。 |
「九州国立博物館どんたく隊」 私は5月に「戦国大名」展に行ってきました。 九州に大きな博物館ができて本当に良かった。楽しみが増えました。 |
「九州国立博物館どんたく隊」 平安時代の歌人たちも参加しています。 |
「インドネシア・福岡友好どんたく隊」 インドネシアの人たちも参加しました。 |
「インドネシア・福岡友好どんたく隊」 踊りながら進みます。インドネシアのバリ島は観光旅行で相変わらず人気があります。 |
「金光教マーチングパレード隊」 赤いシャツで統一したグループです。 |
「金光教マーチングパレード隊」 |
「ゆりの樹 Baton Studio」 金や赤のコスチュームがユニークで、すぐに「ゆりの樹」とわかります。 |
「ゆりの樹 Baton Studio」 中高生の後ろには子供たちがずらりと並んでいます。 |
「ゆりの樹 Baton Studio」 みんな身が軽いですね。バトンを持った甲で逆立ちをすると痛いので、なるべく力を入れないようにして我慢、我慢です。やがて片手側転などに挑戦することになります。 |
ha
「「博多町家」ふるさと館どんたく隊」 「博多町家」にも行ってみよう。櫛田神社のすぐ近くだし・・ |
「RFCチアダンスチーム」 大人の美女集団現る!といった感じです。 |
「RFCチアダンスチーム」 チアリーディングで鍛えた人はプレーにメリハリがあり、迫力がありますね。 |
「RFCチアダンスチーム」 子供たちもずらりと並んでいます。 |
「沖縄三線どんたく隊」 三線の同好の士のグループです。 |
「沖縄三線どんたく隊」 何十年も三線をたしなんできた風情が伝わります。 |
「博多川端好いとったい」 川端通り商店街の皆さんが大挙参加して、どんたくを盛り上げています。 |
「博多川端好いとったい」 今日はそろばん、パソコンを三味線に持ち替えて参加です。 こうしてお客さんの多い日に店をほっぽりだしてまでみんなで祭りを盛り上げるからこそ、博多どんたくが200万人を集める楽しい祭りに発展し、この時期アジアで最大の祭りになったのでしょう。 |
「おかはちウクレレ歌うっ隊」 ウクレレの愛好者のグループです。 |
「新天町どんたく隊」 新天町の若旦那やごりょんさんがこちらも大挙して参加です。 |
「新天町どんたく隊」 大きな山車をみんなで押しながらお囃子で祭りを盛り上げます。 |
「新天町どんたく隊」 今日は娘を抱いて朝から新天町のどんたく隊に参加です。 「腕が、腕がしびれるー。仕事のほうが楽ですたい。」 一年で一番子供とスキンシップが取れる日になりますね。 |
「新天町どんたく隊」 新天町の若旦那たちも今日は電卓を三味線に持ち替え、博多の祭りを盛り上げています。 「三味線は難しかー。仕事のほうが楽ですたい。ばってん、お客さんが楽しんでくださっとがうれしかー。」 |
◆このページの先頭に戻る ◆前のページ ◆次のページ
◆(1)通りもん・演舞台 (2)エイサー・町の風景 (3)祝賀パレード (4)マーチングパレード(幼・小・クラブ)
(5)中学・クラブ (6)高校・クラブ@ (7)高校・クラブA (8)高校・クラブB (9)民踊・大学・一般
(10)ゲストバンド・他都市隊 (11)他都市隊・若者隊 (12)一般@ (13)一般A (14)一般B
◆トップページに戻る